京都市内の本屋さんがだんだんと少なくなって
きています。北白川の丸山書店、北大路のリー
ブル京都、河原町の紀伊國屋書店・・・
もう街中でも本屋を見つけるのは困難となって
きております。残ってるのは大手チェーン系か
超個性的な本屋かな~そして今勢いあるのは
通販大手のAmazon!?家電量販店でも、
たまったポイントで本が買える時代だから本当
小さなお店は厳しいですよね。それに駐車か
駐輪スペースがないとゆっくり本も見れないで
すからね~(駐禁監視員の取締り)しかし本屋
の灯りは消えないでいてほしいです。
コメントをお書きください