大阪の玉造(たまつくり)へ取材を兼ねて
行って参りました。玉造の由来は昔装飾品
などで使われる「まが玉」が作られた事から
由来するそうです。ここには大阪女学院が
あり緑の中に建つアールデコ調の校舎が、
ひときわ目をひきます。ここら辺は小さな
町工場が多く、ものつくりの伝統が息づいて
おります。洒落た邸宅もあり食べ物屋さんも
充実して、どこもおいしそうです。
取材後、Yummyさんに関東煮(大阪では
”おでん”の事をこう呼ぶそうです)をご馳走に
なりました。お昼なのに大盛況で味が染みて、
とてもおいしかったです。
食後は女学院隣にあるイギリス人経営の
ケーキ屋さん(英空軍のマーク?が目印)で
お茶をしました。とてもセンスのあるお店で
ケーキもグッドです。ちなみに私が食べた
ケーキの名前は「oasis」でした。
玉造は、とても静かな街でしたが活気があり
パワーを頂きました。
コメントをお書きください