お昼に、大宮通りにある「そば鶴」さんで てんぷらそばを食べました。 そこのてんぷらは、ぷりぷりはじける感じで ... とてもおいしかったです。 そのときに感じたことなのですが揚げたてのてんぷらが おいしいのは揚げるときの音が舌の触感に反応するから・・・でしょうか? 中華料理も音を味の一部として捉えてますね。 熱された油が目の前で料理に触れた瞬間に オケがフォルティシモで鳴り響くようなサウンド! 辺りにたちこめる水蒸気に香りが充満して 食欲をそそりますね~ 一度、食べてみたいです♪
コメントをお書きください
ポストカード
コメントをお書きください