2020年
8月
31日
月
電車に乗っていたら急激に天気が変わって大雨になった。
隣の駅は晴れてたのに、こっちの駅では大雨!換気のため窓は開いているところから雨が入ってくるので「窓を締めてください」というアナウンスが流れ車内は大わらわ〜
2020年
8月
30日
日
Uber Eatsが日本に上陸して、
1年も経たぬうちに爆発的に
広まった感じがします。
PayPayで支払いができるのも便利ですよね。今日もアツいうちに食べれるのも、
配達員さんのおかげです。
交通運転お気をつけくださいね〜
2020年
8月
29日
土
馴染みのお店がコロナの影響で、
しばらく、お休みが続いております。
去年、忘年会で飲みに行き、
楽しい時間を過ごしただけに、
空いていない時間が長い分、
なにか寂しいです。
早く今の状況が好転する事を祈ります。
2020年
8月
28日
金
コロナ対策についての会見のはずが、
辞任会見になってしまった。
リークしたのは、あの球団新聞か!?
第一期から返り咲いた最大の功績は
最長政権か・・・
発表がプレミアム・フライデー(死語)
と重なったのは皮肉ですね〜
2020年
8月
27日
木
Hiromiさんらは
Go to キャンペーンを利用して
淡路島に行かれました。
今は近くの観光地に行くのが
主流みたいですね。
淡路島は海苔、たこせんべい、鱧(ハモ)、玉ねぎ、わかめ なんか美味しい
ですよ♫
2020年
8月
25日
火
Go toキャンペーンでシティ・ホテルが
リーズナブルなお値段で泊まれるらしいです。プールで遊んで、お食事はルームサービスで夜景を見ながら一杯なんてね♫朝食も豪華だし、普通にプールへ遊びに行くより安かったりして!?
2020年
8月
24日
月
今年はリアルに花火が 見れなくて
残念です。全国一斉打ち上げ花火は
後でテレビで見るというパターンが
多いです。塚口の映画館で限定花火大会上映は席数制限のため3 分でチケット完売・・・とほほ、花火に縁のなかった
夏でした〜
2020年
8月
23日
日
移動で電車に乗っても
弱冷車と冷房の効いている車両は、
そんなに温度差に違いはない・・・
久々にタクシーに乗ったら窓が開いているので暑い〜!
運転手さんはビニールカーテン越しで
接客しなければいけなく、熱中症には、
お気をつけください。
2020年
8月
22日
土
ノーベル賞晩餐会で出されるお酒として有名な福寿(ふくじゅ)の酒蔵
「酒心館」に行ってきました。
そこのレストラン、さかばやしは
日本酒と和食が味わえるという事で、
いつも予約でいっぱいです。
古民家調のお店で、いい雰囲気で
福寿が味あえます。
神戸に来られたときは是非どうぞ♫
(要予約制)
2020年
8月
21日
金
あまりに暑いので神座(かむくらざ)で冷たいラーメンをいただきました。
キムチや胡瓜(きゅうり)の千切りが
入っており清涼感が増す食材でした。
このラーメンの由来は山形県の冷やし
ラーメンなんでしょうね。
冷やしシャンプーも気持ちいいですね♫
2020年
8月
20日
木
暑い日に仕事をしながら妄想しています。温泉につかったあとの冷たいビールに、クーラーが程よく効いた映画館で
花火の映像を堪能する。
海辺のカフェで冷たい白ワインに冷製パスタなんて最高ですね〜♫
そういえばワンちゃんが川べりで水遊びをしています。こんな暑い中、通学しているお子さま方どうか気をつけて!
2020年
8月
19日
水
日焼け止めを塗ってたせいか、
そんなに日焼けは免れたのですが、
足は塗るのを忘れて、おもいっきり
日焼けしてしまいました・・・
頭隠して尻隠さずとは、この事かな〜
2020年
8月
18日
火
2泊3日の石垣島(2日目は竹富島に立ち寄る)のお土産はバナナの他に、
シークヮサー味のポテチ、海ぶどうに
沖縄そばのカップ麺が定番ですね〜
あと、パイナップルなんですが、
どこの農園も閉店しており聞くところによると今年は不作だったそうです。
今年は大雨にコロナと、いろいろあったけど来年は美味しいパイナップル待ってるよ〜♪
2020年
8月
17日
月
竹富島(たけとみじま)へ
行ってきました。
そこは石垣島から船で15 分ほどで
行ける小さな島なのです。
観光客はレンタサイクルで島を廻ったり、水牛車に乗って観光したりします。
とても静かな島で海の透明感は抜群です。今度はこの島に泊まりに行きたいなぁ~(^_^)
2020年
7月
25日
土
ジュラシックワールドを
TVで放映されてたのを観ました。
昔は夏といえばホラー映画が主流でしたが今や恐竜映画が定番ですね〜
そんな恐竜映画にも昔の恐怖映画への
オマージュがあり、なかなか面白い
ですね♫