2013年
9月
18日
水
今キリンビールのCMで使われてるのはディー
プパープルの名曲「スモーク・オン・ザ・ウォ
ーター」出だしのギターリフは、あまりにも有
名なですね。高校生の頃はこの曲を何回も聴い
ていたのですが”水上の煙(直訳)”とはどうい
う意味なんだろうと歌詩の意味がさっぱり分か
りませんでした。出だしの”montley”のところ
が私には”monkey”と聞こえきっとこれは人類
の起源が火の発見に触れた崇高な詩なんだと勝
手に解釈しておりました。それが全然違うこと
に気がついたのは、大人になってずっと後の事
でした・・・しかしパープルの詩て実に単純な
んですよね。今でいうツイートみたいなもの?
「ライブに行って、こんな事があって困った
よ~>_<」「俺の車は誰よりも速いぜ!愛し
てるよ!^_^/」「俺の彼女は東京出身で今か
ら会いにいくよ!^o- 」
まぁ時代を先取りしたのかな・・・
2013年
9月
14日
土
Yummyさん、Hiroさん度々ネタにしてしま
い、すみません~こんな事ばかり描いてると
しまいに消されるのでは・・・
さて本題ですが朝の番組で人間国宝さんと
いうのをご存知でしょうか?(関西系の番組
ですが)先日、新聞の見出しで人間国宝に
リアル模型とあったので早速録画して見まし
た。大阪にある「怪物屋」というモンスター
キットのお店が紹介されてました。主に海外
のガレージキットの制作、販売を行っている
のですが、とにかくリアルの一言!ご主人
なかなかの腕前で海外でも数多く賞を獲得す
るマニアの間では名の知れた存在なのです。
子供の頃、夢中になったモンスターが店内に
所狭しと並んでいるのは壮観でした。なにか
懐かしいような気持ちになって私の中で怪物
魂が再燃しそうな~お店は週末のみの営業だ
そうで、いつか行ってみたいです。
これ以降のブログはこちらでご覧になれます