2013年
10月
26日
土
Yummyさんのご厚意で
お店の方へイラストを飾らさせて
頂きました。
どうもありがとうございます。
お店の方にお越し頂ければ、
イラストを閲覧する事ができます。
カードリーディンのご予約も受け付け
いたします。
Yummyさんのお店
http://www.yummytarot.org/
2013年
10月
25日
金
私が所属しているオケの方がYou tubeで
面白い動画をfacebookに貼られておりました。
それはトロンボーン・アンサンブルが交響曲を
抜粋演奏していたのを聴いたのですが、これが
なかなか素晴らしかったです。トロンボーン
だけでも交響曲の音になっているというか、
同じ楽器なのにパートごとに音が違って聞こえ
ます。ブラームス1番のソロ・パートの始まり
は今までホルンだとばかり思っていたら、
トロンボーンだったのか・・・!?
ワーグナーのワルキューレの騎行出だしも
チューバが最初に鳴っているものと勘違いして
いました。トロンボーンの音色もそうですが、
伸び縮みして音を出すのて特殊ですね。
今度の合奏練習ではトロンボーンの音にも
注意して聞いてみよう♪
2013年
10月
24日
木
北白川通りに超個性的な本屋があります。
その名は「がけ書房」・・・建物もフェンスに
石が積まれて、がけに囲まれた凝った作りと
なっております。そこに前が真っ二つに切ら
れた車がオブジェとして組まれて、さも車が
突っ込んだように見せかけるフェイクは、
なかなかのものです。店内も本屋では見かけ
ないような専門的な雑誌が並べられ(主に
グルメや建築)書籍はポップカルチャー系が
主流です。別の棚には古書も並べてあり手作り
の小物も並べられたギャラリーも併設してあり
一種のカオス状態となっております。
やはり近くに造形大があるせいでしょうか、
クリエイティブな影響が色濃く出ています。
その濃さに疲れたら向かいの「あかつき」
ラーメン店でお腹を満たしましょう♪
結構あっさりめで、私は気に入っております。
2013年
10月
23日
水
ニュースでは某ホテルの偽装食材が問題と
なっておりますがホテルて高級感を売りに
してるだけに影響は大きいでしょうね。
たいていホテルはバイキング形式が主流で、
食べ放題・・・といっても食べる量には限りが
あります。やはり多くの種類を少量で頂くのが
ベストです。(食べ残しなんて、もってのほ
か!)アルコールは別料金で結構な値段します
から旅のついでに奮発しちゃおう♪ていう感覚
ですからお客さんも期待大ですよね。
ちなみに、あってうれしいメニューは
・フカヒレスープ(もしくは中華スープ)
・サザエ(もしくは牡蠣)
・お寿司
・おそば(夏なら、そうめん)
・やはりステーキ!
・杏仁豆腐
・アイスクリーム(もしくはシャーベット)
ちなみに夏休みにバイキングに行くと子供さんメニューが主流となります。
これ以降のブログはこちらでご覧になれます