2013年
10月
18日
金
この間、NHK教育で男の食彩という番組で
手打ちそばの作り方を伝授されておりました。
職人さんがスタジオで粉からのそば作りや
だしの作り方などを丁寧に披露されてました。
アシスタントの谷原章介さんが試食で
”うまい!””ご家庭でも、できそうですね♪”
と言っておられましたがこれがなかなか・・・
私も前にそば打ちに挑戦した事があるのですが
あんなお店で出すような細いそばなんてできる
わけなく粘土のようなそばになったような気が
します。やはり、そば打ちは熟練の技です。
家庭料理というより趣味で続けていくものかも
しれません。で趣味が高じて、お店をはじめら
れたなんてパターンでしょうか?好き過ぎて
お店をはじめられるて、いいですね♪「人生の
楽園」という番組も好きでよく見ますが山奥の
そば店を切り盛りする熟年夫婦なんて回は
たまりませんね~おそばの番組を見てるだけで幸せな気分になってしまいます。
2013年
10月
15日
火
セレブが買い物で利用する「成城石井」の
チーズセット(正確にはチーズコレクション)
をたまに買う事があります。このセットのいい
ところは単体で買うと結構なお値段がするチー
ズを一(ひと)かけら(真空パック梱包)に
して手軽に食べられる事なのです。それぞれ
チーズが均一に入れられているのですが、
ミモレットだけが1つ入れてあり希少性を
あおるような心憎い演出がなされています。
(上にぎりでいう”うに”みたいなもの!?)
普段はビールのアテにチーズ1個だけ食べる
のですが、最後にミモレットが残ったとき
だけ特別にワインか白洲のお伴に頂くのが
唯一の楽しみなのです。楽しみは後にとって
おくタイプなもので・・・
以上どうでもいい話でした(爆)
2013年
10月
13日
日
さて10/13のマルシェはHiroさんのお店の
前にテントを張り、2階のフロアを使った
大規模なものとなりました。三連休も重なった
せいか大勢のお客様にお出で頂きました。
お客様からは”ブログ見てますよ”といろいろと
温かいお言葉をかけて頂き励みとなりました。
子供タロット・カードは無事完売となりホッと
胸をなでおろしました。また今回ブースで
ご一緒された方とは、いろいろお話できて
有意義な1日でした。マルシェが始まってから
あっという間に時間が過ぎ去っていったような
気がします。お客様やブースの方々、お手伝い
頂いた方どうもありがとうございました。
次回は11月後半グッゲンハイム邸で出品と
なります。
これ以降のブログはこちらでご覧になれます